ishidaikkando2020年5月2日読了時間: 1分2020年ゴールデンウィークの予定ついついこないだまで寒いと思っていたのに今日は汗が出るほど暑いですねゴールデンウィークの影響か・・・コロナの影響か・・・あがプラザの中は人も少なくとても静かです。という事で、石田一貫堂も明日5/3(日曜日)から6日(水曜日)までお休みを頂きます。連休明けから、また元気100倍で頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!
ついついこないだまで寒いと思っていたのに今日は汗が出るほど暑いですねゴールデンウィークの影響か・・・コロナの影響か・・・あがプラザの中は人も少なくとても静かです。という事で、石田一貫堂も明日5/3(日曜日)から6日(水曜日)までお休みを頂きます。連休明けから、また元気100倍で頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します!
口内炎、口角炎口内炎や口の横が切れる口角炎になったりしませんか? 私は口内炎になりかけたり、口角炎になったりします。 なぜ口内炎や口角炎になるのか? 漢方の考え方では過剰な熱が口に溜まることで口内炎ができると考えられています。 なぜ過剰な熱が口にたまるの? ・食べ過ぎ、飲みすぎで胃腸が働きすぎてオーバーヒートに... 熱は上に上がる性質があるので胃腸にたまった熱は上に上がって口へと伝わっていくのです。 ・辛いも
冷え寒い季節がやって来ましたね 冷えてませんか 身体を暖かくするキーワードは 肝臓と筋肉です 軽い運動で筋力を保ち 夜はゆっくり眠って全身をめぐっている血を貯めとく肝臓が上手く働ける時間を持つ事が大切のようです 肝臓や筋肉に必要なのは必須アミノ酸 このアミノ酸、どれかが欠けても上手く働けないそうです 肝臓には小松菜や人参などもオススメです レバーや牡蠣などのタンパク質も上手に食事に取り入れてみてくださ
目の疲れは肝臓から外の出る人が少なくなっているこの頃。 スマホやパソコン、テレビを夜遅くまで見ていませんか? すると目が疲れやすくなってたり... 夜の睡眠中に肝臓は血液を浄化し、栄養を与え、翌日に備えます。 睡眠が足りないと、肝臓が血液を十分に養えず、目に与える血液が不足して、目が疲れやすくなりそうです。 中医学では目は肝臓に養われていると考えられます。 目の疲れが気になる人は早めに寝たり、レバーなどの肝臓を養う