
ishidaikkando
爪は生活習慣の記録
爪って普段から気にしてますか?
実は爪は生活習慣の記録が残ってる場所なのです。
今回は爪の色について...
爪は実は皮膚や筋肉と似た成分タンパク質からできています。
爪の色がピンクならその下を流れている血液はキレイです。
紫や黒っぽいなら、血液は汚れている状態。
白っぽいなら貧血傾向。
赤みが強いなら血が濃すぎる。
爪表面が白く濁って見えるなら肝臓の働きが悪いなどが考えられます。
血液がサラサラで栄養が十分なら、爪は丈夫で表面はツルツルして薄いピンクをしています。
爪は血を貯蔵する肝臓と関わりが強いので、肝臓を元気にしとくといいみたいですよ。
爪の根元を時々マッサージすると血行が良くなっていい爪が生まれやすくなるのでオススメですよ〜